NIPPAN
RECRUITING

Office Tour社員の1日

9時の出勤から夕方17時半の退勤まで、
ある日のオフィスの風景を切り取り、
仕事シーンや休憩シーンなど
リアルな社員の素顔を集めました。
働く1日を、ぜひ想像してみてください。

JR「御茶ノ水駅」目の前にある本社。地下鉄千代田線「新御茶ノ水駅」直結なので通勤に便利です。

9:00に始業。リモートワークや時間差出勤を利用する社員も多く、多様な働き方が可能です。

午前中は、個人の作業に集中。メールチェックや社内外への連絡はスピーディーに。

大会議室から小規模なスペースまで、会議できる場所がたくさんあります。

ランチタイムは同期同士でラウンジに集まってお弁当を食べる様子も。

何気ない会話から、いいアイデアが生まれることも。メンバー同士のコミュニケーションは欠かせません。

フロアの至る所に本があるのも日販ならでは。文具・雑貨を扱う部門では、打ち合わせですぐ使えるように、会議室に雑貨が並んでいます。

定時は17:30。月の残業時間は平均10時間程度。メリハリをつけて働く社員が多いです。今日も一日お疲れ様でした。

オチャノバ(本社7階)

本社ではたらく社員以外も利用できるスペース。コミュニケーションを通じて新たなイノベーションを。

日販のPB雑貨やグループ企業であるダルトンのインテリア雑貨をお客様に実際に見てもらうこともできます。

配信や撮影ができるスペースもあります。用途に応じてオチャノバをフル活用。

王子流通センター編

ここから日本全国の書店に本が出荷されていく。

若手社員主導のプロジェクトにより生まれ変わった食堂。すべての人が快適に働ける環境づくりを目指しています。

執務エリアのみならず、各所にワークスペースやミーティングブースがあり、部門間でコミュニケーションをとりながら仕事をしています。

日販グループ編

売り場づくりは毎日が仮説・検証の繰り返し。(小売事業)

海外とのやりとりも多く、語学力が活かせる。(海外事業)

編集の仕事は集中できる個室で作業することも。(コンテンツ事業)